Zeitmaschine | 1977 | Hanover出身のバンド。クレジットではKeyのJurgen Baumann、Vo, FlのBurkhard Rittlerの2人にmellotronとあるが、メロトロンの音は出てこず、ソリーナの音が全面を占め、フルートが舞うといった感じ。PulsarとNovalisを掛け合わせたようなシンフォニック。 |
Synapse | 1976 | 4作目。Manfred Mann CH3の様なブリティッシュ的な印象のあるアルバム。 |
Mythos | 1971 | cf -> Ohr | |
Dreamlab | 1975 | cf -> Kosmische |
Remember The Future | 1973 | 大作2曲。 | |
Recycled | 1975 | シンフォニック。 | |
Magic is a Child | 1977 | ポップなYes的。 |
Neu! | 1972 | cf -> Brain | |
Neu! 2 | 1973 | cf -> Brain | |
Neu! 75 | 1975 | cf -> Brain |
Battlement | 1979 | 2nd。初期ジェネシスのフォロアーであり、そのサウンドは、Novalisが、そのままSelling Englandを演じてしまった様なアルバム。専任Voが、もう少し芸達者か声量の持ち主だったら良かった。なお、Museaから出ているCDは、92年にリミックスされたもの。 |
Banished Bridge | 1973 | cf -> Brain | |
Novalis | 1975 | cf -> Brain | |
Sommerabend | 1976 | cf -> Brain | |
Konzerte | 1977 | cf -> Brain | |
Brandung | 1977 | cf -> Brain | |
Vielleicht Bist Du Ein Clown? | 1978 | cf -> Brain | |
Flossenengel | 1979 | 7作目。コンセプトアルバム。ボーカルパートは力強く、ギターはPFの様に、そしてキーボードはいつものとおりのコントロールされたファンタジックなもの。A面後半はかなり夢見心地の演奏で、とくにタイトル曲の歌メロは、もう、とってもうっとり系。B面に入り、力強いテンポのある曲が展開された後、テーマに戻る。傑作だと思う。 | |
Augenblicke | 1980 | 8作目。キャッチーな小品9曲からなる。 | |
Neumond | 1982 | ||
Bumerang | 1984 |
The Boat of Thoughts | 1977 | 1st。ネーナのようなハスキーな女性ボーカル、Novalisの様なkey、結構ハードなギター、そしてえらく手数の多いドラムスの込み入ったシンフォ系ロック。Jennifer Hensel (vo), Pit Hensel (g), Werner Littau (key), Frank Eule (ds), Claus D. Kniemeyer (b) | |
An Ocean of Rocks | 1978 | 2nd。Jennifer Hensel (vo), Pit Hensel (g), Werner Littau (key), Sepp Niemeyere (ds), Claus D. Kniemeyer (b) |